韓国のエレベーターって、閉ボタンがちゃんと動くって知ってた?押したら本当にドアが閉まる。すぐに。待たされることがない。
これ、他の国だと普通じゃないんだよね。アメリカなんて半分くらいのボタンは飾りみたいなもの。押しても何も起きない。気休めのために付いてるだけ。
でも韓国は違う。誰かがエレベーターに乗った瞬間、手が閉ボタンに伸びる。押す。ドアが閉まる。もう動いてる。
パルリパルリ文化は本物
韓国人には「パルリパルリ」っていう文化がある。早く早くって意味。急げ急げみたいな感じかな。
これがあらゆる場面で見られる。エスカレーターでは歩く人が多い。バスは完全に止まる前に人が飛び降りる。ウェブページの読み込みが遅いと何度もリロードする。
エレベーターも同じ。自動でドアが閉まるまで3秒待つくらいなら、ボタン押して今すぐ行きたい。
韓国のエレベーターの閉ボタンって、押されすぎてパネルで一番すり減ってることが多い。記号が見えなくなるくらい。それだけみんな押してるってこと。
でも単なるせっかちじゃない
海外から来た人が最初に誤解するのがここ。失礼とかじゃない。効率なんだよ。
考えてみて。30階建てのビルに何百人もいたら、一秒一秒が大事になる。みんなが3秒ずつ節約したら、それが積み重なる。もっと多くの移動ができる。待ち時間が減る。みんなが早く目的地に着ける。
韓国のエレベーターは間違えて押した階もキャンセルできる。押し間違えた?もう一回押す。キャンセル完了。無駄な停止なし。
これって賢い設計と賢い習慣の組み合わせだよね。
暗黙のボタン係ルール
韓国のエレベーターでボタンの近くに立ったら、おめでとう、仕事が増えた。君は非公式のボタン係になったわけ。
誰かが走ってきた?開ボタンを押し続ける。みんな乗った?閉を押す。15階に行きたい人がいる?代わりに押してあげる。
誰も頼んでない。でも自然にそうなる。見えないルールみたいなもの。
そしてみんな感謝してる。全員の移動を早くしてくれてるから。効率化マシンの一部になってるわけ。
他の国との違い
国によっては閉ボタンを連打するのは攻撃的に見えたり、せっかちに見えたり、単に変に見えたりする。
韓国では違う。普通のこと。むしろ期待されてる。
アメリカのエレベーターって偽物の閉ボタンが多い。安全規則で一定時間は開いてないといけないから。だから押しても何も起きない。
韓国のエレベーター?即座に反応する。閉を押したらドアが閉まる。開を押したらドアは開いたまま。シンプル。
これ実際初めて韓国に来た人を驚かせる。ボタン押しても何も起きないと思ってたら、バンッ、ドアが閉まってエレベーターが動き出す。小さな金属の箱の中でのカルチャーショック。
礼儀正しさの部分
ここが面白いところ。このスピードと効率には全部ルールがある。
人が降りてから乗る。いつも。例外なし。
お年寄りや上司が乗る?先に行ってもらう。もっとスペースを空けるために下がることもある。
静かにする。大きな電話の声なし。大きな会話なし。みんな前を向いて、自分のことに集中。
そしてボタン係の人?ベビーカーの人のためにドアを押さえてくれる。重い荷物を持ってる人のためにも。スピードは大事だけど、助け合うことも大事。
なぜこれが理にかなってるか
韓国の都市は密集してる。ソウルには何百万人もの人が高層ビルに積み重なって住んでる。20棟のアパート団地。何千人も働くオフィスビル。
エレベーターの一回一回が重要。一秒一秒が大事。
失礼とか押しが強いとかじゃない。混雑したシステムをみんなのためにうまく動かすことなんだ。
みんなが同じ暗黙のルールに従えば、物事はスムーズに流れる。ボタン係が仕事をする。人が素早く乗り降りする。ドアが早く閉まる。次のグループが行く。
みんなが踊り方を知ってるダンスみたいなもの。
4階のこと
あ、それとビルによっては4階を飛ばしたりする。4の代わりにFって表示したり。韓国語で4は死と同じ発音だから。
だから1、2、3、F、5って階になってるのを見るかも。韓国のエレベーター文化のちょっとした特徴。
新しいビルではもうやらないところもある。でも古いビルにはまだ結構ある。
韓国を訪れる人が知っておくべきこと
韓国を訪れるなら、流れに乗って。閉ボタンを押して。誰も失礼だと思わない。
ボタンの近くにいたら、手伝う準備をして。誰かがエレベーターに走ってきた?開ボタンを押し続ける。
そして物事が速く動くことに驚かないで。それが狙いだから。
みんなが参加するからシステムがうまく動く。効率的。実用的。そして正直、一度慣れたら他の国の遅いエレベーターが苦痛に感じる。
韓国のエレベーター文化は、この国がどう動いているかを示す完璧な小窓。速くて、効率的、でも礼儀正しい。みんなが自分の役割を果たして物事を動かし続ける。
今度韓国のエレベーターに乗ったら、注意して見てみて。みんなが暗黙のルールを知ってるとき、どれだけスムーズに流れるか。閉を押す。速く動く。他の人を助ける。それだけシンプル。