船橋競馬場2025年最新ガイド|アクセス・リニューアル・重賞レース情報


2025年3月リニューアル完成の新スタンド

船橋競馬場が2025年3月31日に大規模改修を完了しました。新スタンドは鉄筋コンクリート5階建てで座席数1791席、収容人数を約6000人にコンパクト化した設計です。

新施設の特徴:

  1. ボックスルーム(8名用)
  2. フラットルーム(4名用)
  3. ワイドシートなど多様な観覧席
  4. 各階バリアフリートイレ完備
  5. 2階ベビールーム設置
  6. 馬場前人工芝エリアでピクニック可能
  7. 幕張ビル群や東京スカイツリーが望めるテラス

南関東唯一のスパイラルカーブが生む独特のレース展開

船橋競馬場のスパイラルカーブは他にない特徴的なコース形状です。コーナー入口は緩やかで出口に向かってカーブがきつくなり、内側と外側で高低差があります。

スパイラルカーブの影響:

  • 馬群がばらけにくく枠順の有利不利が少ない
  • 逃げ馬の勝率が他場より低い
  • 差しや追い込みが決まりやすい
  • 騎手の駆け引きが重要
  • スピードを落とさずコーナーを回れる
  • 外枠不利が緩和される

注目の重賞レースとイベント

主要重賞レース:

  1. かしわ記念(JpnⅠ) - ゴールデンウィーク開催の春のダートマイル王決定戦
  2. 京成盃グランドマイラーズ(SI) - 2025年からSIへ昇格
  3. 東京湾カップ(SII) - 2020年に格上げ
  4. 習志野きらっとスプリント(SIII)
  5. フリオーソレジェンドカップ(SIII) - 地元名馬を称える中距離重賞

年間イベント:

  • 船橋ジョッキーズフェスティバル(騎手年間王者決定戦)
  • 船橋ケイバ納涼夏まつり
  • ベトナムフェスティバル
  • ウニ奉行2025(生ウニフェア)
  • カブクワすごいぞ(カブトムシ・クワガタムシ展示)

アクセスと基本情報

所在地:千葉県船橋市若松1-2-1
電話:047-431-2156

最寄り駅:

  • 京成電鉄本線「船橋競馬場駅」徒歩約5分
  • JR京葉線「南船橋駅」徒歩約10分

入場料:100円(15歳未満無料)
開業:1950年8月21日
運営:千葉県競馬組合
愛称:船橋ケイバ

ナイター競馬も実施しており、仕事帰りの観戦も可能です。場内には特徴的な食事メニューがあり、周辺には大型商業施設も充実しています。2025年春には新入場門のリニューアルも進み、競馬場の本格的なパーク化を目指しています。


向井康二とSnow Manタイ進出2025年最新情報まとめ