2025年の24時間テレビは8月30日・31日に両国国技館から生放送されます。今回はKing & Prince永瀬廉さんが企画する特別な花火大会も注目を集めています。
24時間テレビ募金会場はどこで受付しているか
東京エリアの主要募金会場
両国国技館前チャリティー広場が今年のメイン募金スポットです。JR両国駅西口から徒歩2分の場所にあり、募金ブースだけでなくチャリティーグッズ販売や福祉車両展示も行われています。
その他の東京エリア募金会場:
- 日テレ屋(汐留・東京駅近く)
- 品川駅港南口付近
- 東京有明アリーナ(チャリティーライブ会場)
全国のイオングループ店舗で募金可能
イオン各社は番組の趣旨に賛同し、全国で募金活動を展開しています。
募金可能な店舗:
- イオン・イオンモール
- ダイエー
- マックスバリュ
- ミニストップ
- ウエルシア薬局
イオン銀行ATMからは振込手数料無料で募金できます。現金振込も一部ATMで対応しています。
キャッシュレス募金の方法
公式サイトから簡単に募金できるシステムが整っています。
利用可能な決済方法:
- クレジットカード
- 携帯キャリア決済
- アプリ決済(スマートフォン)
一口500円から最大200口まで寄付可能です。システム利用料が差し引かれる点にご注意ください。
永瀬廉企画の感じる花火大会はいつどこで
放送日時と企画内容
8月30日(土)19時台に「感じる花火プロジェクト」として放送されます。永瀬廉さんが視覚特別支援学校と聴覚特別支援学校を訪問し、子どもたちの意見を取り入れた花火を作り上げました。
子どもたちから出た意見:
- 青や紫の寒色系花火は見えづらい
- 視野が狭く全体の半分しか見えない
- 低い音の花火が聞き取りやすい人もいる
花火の打ち上げ場所
具体的な打ち上げ場所は番組内で発表される予定です。福島県郡山市の日本大学工学部キャンパスが福島メイン会場となっていますが、花火の場所は別途検討されています。
過去の24時間テレビでは河川敷や競技場、都市の広場などで花火が打ち上げられてきました。今回は障がいのある子どもたちが参加しやすい場所が選ばれると考えられます。
各地の募金会場とイベント情報
地方の主な募金会場
愛知エリア
- 中京テレビ本社
- イオンモール名古屋茶屋(ドローンショー開催)
- 中部国際空港セントレア
その他の地域
- 各地の系列放送局
- ショッピングモール
- 主要駅前広場
募金の注意点
訪問募金は一切行っていません。募金会場のスタッフは必ず募金従事者証を着用しています。
銀行振込での募金:
- ゆうちょ銀行(口座番号:00160-5-2400)
- 各地方銀行の指定口座
- 窓口振込は手数料無料
寄付金控除を希望する場合は、金融機関への振込が必要です。募金会場での現金寄付では領収書が発行されません。
イベント同時開催情報
両国国技館前のチャリティー広場では募金以外にも様々な企画が実施されています。
- チャリTシャツ・グッズ販売
- 福祉車両の展示と説明
- パラアスリートのスゴ技チャレンジ
- 子ども向け体験コーナー
天候により中止や時間変更の可能性があるため、公式サイトで最新情報を確認することをおすすめします。24時間テレビの募金は年間を通じて受け付けており、集まった寄付金は福祉・環境・災害支援の3分野で活用されています。