Notionでボタンをポチッと押すだけで予定が自動で作られる機能知ってる?毎週の会議やルーティン業務をいちいち入力するの、もう時間の無駄だよ。ボタン一回押せば終わり。
まずデータベースを作らないと始まらない
Notionで予定を自動作成するには、最初にデータベースが必要なんだ。/databaseか/tableって入力して表形式で作ってもいいし、カレンダー形式でもOK。私はカレンダーデータベースをよく使うかな、一目で予定が見えて便利だから。
データベースにはこんなプロパティを追加しとくといい:
- タイトル:予定の名前
- 日付:いつやるか(日付プロパティで追加)
- 担当者:誰がやるか
- ステータス:予定/進行中/完了
- チェックリスト:やることの詳細
プロパティは後でボタン設定するときに自動入力できるから、先にちゃんと作っとくのがポイント。
ボタン作って予定の自動化を設定する
さて本題のボタン作り。ページで/buttonって入力するとボタンブロックができる。ボタン名は「今日の予定追加」とか「週次会議作成」みたいに分かりやすくつけるといいよ。
ボタンの設定画面で「+ 新しいアクション」か「Add page to」をクリックして、「データベースにページを作成」を選ぶ。で、さっき作ったデータベースを選択すればOK。
ここで大事なのがプロパティの自動入力:
- タスク名には繰り返すルーティン名を先に入力
- 日付は「実行された日付」に設定すればボタン押した日が自動で入る
- 担当者も先に指定しとけば毎回選ばなくていい
一度に複数の予定を追加したければ「アクション追加」で連続して設定できる。私は週次会議録、週次レポート、チームミーティング予定を一発で作るボタン作って使ってる。
繰り返し予定はテンプレートでもっとスマートに
毎週、毎月の繰り返し予定があるならテンプレート機能を使うともっといい。データベースで「新規作成」の横の矢印をクリックして「新しいテンプレート」を作る。
テンプレートページ右上の三点リーダーをクリックすると「繰り返し」オプションがある。ここで繰り返し周期を設定できるんだ:
- 毎日午前9時
- 毎週月曜日午前10時
- 毎月25日
- 毎年の特定日
例えば「週次会議」テンプレートを作って毎週月曜日午前10時に自動生成されるよう設定すれば、ボタンを押さなくても勝手に予定ができる。月末レポートは毎月末日(32日で設定)に自動生成とかもできるよ。
テンプレート内にチェックリストや参考資料、担当者情報を先に入れとけば毎回同じ内容を入力しなくていいからすごく楽。私は会議録テンプレートに議題、参加者リスト、アクションアイテムのチェックリストを先に作って使ってる。
実際使ってみてよかったこと
最初は設定が面倒に見えるかもしれないけど、一度作っちゃえば時間がめちゃくちゃ節約できる。特にチームで働くときは全員が同じフォーマットで予定を作れるから統一感も出るし。
ボタンとテンプレートを併用するとさらに強力。急に予定を追加するときはボタン、定期的な予定はテンプレート繰り返し機能で自動化って感じで使い分ければいい。
一番いいのは予定を忘れることがなくなったこと。毎週やるべき業務なのにうっかり作り忘れたことが何度もあったけど、もうその心配がなくなった。Notionが勝手に予定作ってくれるから。